公立学校共済組合員特典

Public School Mutual Aid Association Member Benefits

公立学校共済組合大阪支部 組合員特典

2023/01/04 Wed

公立学校共済組合「大阪支部」の組合員(現職)がアウィーナをご利用される場合、大阪支部より利用補助が受けられます。

施設利用券(食事付き宿泊券も含む)の有効期限延長について
有効期限が令和2年4月1日〜令和5年3月30日のものは、令和5年3月31日まで延長されます。


宿泊
利用補助
対象者:組合員および被扶養者(小学生以上)
補助内容:組合員:4,000円 被扶養者:3,300円
補助回数:月3回(泊)まで
申請方法:健康保険証を提示してください。
※提示がない場合は補助を受けられません。
会食
利用補助
対象者:組合員および3親等以内の親族
補助内容:
1回の会食が1人5,000円(税込)以上の場合、1人につき2,000円を補助
おせち料理・季節のお重は 1台につき3,000円を補助


補助回数:回数(個数)制限なし
申請方法:
「会食利用補助申請書」に記入のうえご提出ください。ホテルで記入する場合は健康保険証をご持参ください。
結婚式場
利用補助
対象者:組合員またはそのお子様がアウィーナで挙式・披露宴をされる場合
補助内容:
●挙式・披露宴総額の20%、上限20万円を補助
新郎新婦ともに対象者の場合は上限40万円

※ただし、1,000円未満は四捨五入
●食事付宿泊券3万円分(5,000円券×6枚)を贈呈
新郎新婦ともに対象者の場合は6万円分

※挙式者に対しての補助です。
※食事付宿泊券の有効期間は発行日(挙式日)より1年間
法要
利用補助
対象者:組合員および2親等以内の親族
補助内容:
対象者が喪主を務める法要(注記1)の
法要費用(税込・注記2)の20%、上限5万円を補助

(注記1)法要とは、ホテルアウィーナ大阪で花等を注文した場合をいいます。
(注記2)別途要する費用(お布施等)については含まれません。
補助回数:回数制限なし
※会食利用補助との併用不可(割引が大きい方の補助をご利用ください)
申請方法:
ホテル備え付けの「法要利用補助申請書」に記入し、健康保険証を提示のうえご提出ください。
  • 宿泊利用補助 と 会食利用補助 は併用可能です。
  • 補助について詳しくは最新の「厚生事業のしおり」をご覧いただくか、またはお問い合わせください。
  • 『任意継続組合員』の方は補助をご利用いただけません。
  • 健康保険証(組合員証)の不正使用は詐欺罪に該当します。他人に貸す等の不正を固く禁じます。
    被扶養者が不正使用の場合は組合員本人も罰則の対象となります。

補助をご利用の皆様へ

下記のリンクから申請書を印刷し、ご記入のうえお持ちいただくと当日の受付がスムーズです。申請書はホテルのフロントにも備え付けております。
ホテルでご記入の場合は必ず、健康保険証 をご持参ください。

申請書のダウンロード、各種補助について詳しくはこちら
公立学校共済組合 大阪支部のサイトへ移動します。

会食利用補助

法要利用補助

 

 

補助申請書の記入方法(季節のお重の場合)

対象:公立学校共済組合「大阪支部」の組合員(現職)と3親等以内の親族

予約後すぐ申請書をご郵送下さい【必須】

〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12
ホテルアウィーナ大阪 季節のお重 予約係

※組合員の方は申請書ご提出をもってお支払い完了となります。
ご提出がない場合は商品を発送できません。

季節のお重用 申請書のダウンロードはこちら

会食利用補助申請書(季節のお重)

申請書は【公立学校共済組合 大阪支部】のサイトからもダウンロード可能です。

会食利用補助

 

補助申請書の記入方法(会食の場合)

申請書のダウンロードはこちら(公立学校共済組合 大阪支部のサイトへ)

会食利用補助

 
※申請書はホテルフロントにもございます。ご来館記入の際は「健康保険証」をお持ちください。

3親等以内の親族表

SNSソーシャルメディア